さかな de 中華 〜白身魚のチリソース〜
インゲンの胡麻和え
青梗菜とワカメの味噌汁
只今海老のお値段が天井知らずで高騰中!
これはアメリカだけ?
値段も去ることながら、ここのところ品薄な気がする。
経済の発展とエビの消費量は比例するのだそうで、
世界的な消費の伸びに伴う品不足なのかしら?
エビチリが食べたくなって、買い出しに行ったら、
昨日は近くのマーケットで、海老がまさかの品切れ。
代わりに鱈(何故タラ?)を買って来たけど、どうやって食べよう?
鱈のチリソース、作って見ちゃう?
ニンニク、生姜のみじん切り、
トマトケチャップ、豆板醤、トマトピュレー、
スープに塩、砂糖、醤油を溶かしたミックス、
米酢、飾りの青ネギ。
多めの油で揚げ焼きにし、お皿に取り出します。
トマトピュレー、ケチャップ、豆板醤をしばらく焼き付けてから、
生姜とニンニクのみじん切りを加えます。
沸騰したらカラーピーマンを入れて、サッと火を通します。
しばらく煮ていると、鱈に味がシミるとともに、
片栗粉で全体にトロミがついて来ます。
スープが半量ぐらいに煮詰まり、
十分にトロミがついたら、酢で味を引き締めて、
むしろ海老チリよりもご飯のおかずには向いてるかも。
凄く美味しかったので、また作ります。
宗教的な理由で甲殻類がNGのゲストにも出せるぞ!
白身魚は身が崩れやすくて、炒め物では扱い難いけれど、
チリソースだと、少しぐらい身崩れしても、
全体の馴染みが返ってよくなります。
パイナップル&バニラアイスクリーム
でした。
by somsom025
| 2014-10-08 06:40
| おうちごはん